ベースホームは、家づくりにおいて住宅そのものの耐久性や機能性を高く保つのはもちろんのこと、顧客が持っている理想の暮らしに近づけることを大切にしています。
住まい手の人数や日々の生活、求める家の性能を顧客ごとに丁寧に聞き取り、できる限り反映させ、それらを元にして顧客が持っている理想を表現するための発想に繋げていきます。
ベースホームは、住宅に使用する素材のなかでも、ヒノキにこだわりを持っています。ヒノキは、心身共に安らぎをもたらすマイナスイオンを生み出す素材であり、心地よく過ごせる家づくりにおいて必要な素材だと考えているからです。
加えて、ほこりやダニ、カビ胞子、いろいろな臭いなどによって室内の空気に悪い影響をもたらしやすい、高気密住宅であっても、過ごしやすい空間づくりに良い効果を与えるという思いのもと、こだわりのヒノキを使用しています。
家づくりの素材として、主に使用しているヒノキを、カナダから直接輸入し、コストカットを図っています。これは、なるべく良い材料を手に届きやすい価格で提供したいという思いが反映されています。
さらに、予算をはじめとした細かい資金計画などについてもしっかり相談に乗ってくれます。丁寧な打ち合わせで、納得のいく料金設定を行えるように努めます。
保証に関係する内容の記載が見つかりませんでした。
ベースホームは自由設計の家づくりを大切に考えています。
住まい手が持つ、住宅に対する想いや理想を一つ一つ形にしていくために必要なプランを考え、提案します。個性やライフスタイルを重要視し、快適で豊かな暮らしができるような家を目指しているのがベースホームです。
開放感に満たされる設計
吹き抜け構造を採用し、二階へ続く階段までのスペースが広く確保されています。高い天井が印象的な、開放的で明るい空間です。
キッチンにもこだわる
モノクロな配色が施され、スタイリッシュなイメージのキッチンです。おしゃれさに加えて、壁に窓を配置して明るさも計算し、機能性にもこだわっています。
ベースホームの口コミ・評判は見つかりませんでした。
会社名 | 有限会社ベースホーム |
---|---|
所在地 | 北海道函館市松川町17番7号 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
RECOMMENDED
スーモに掲載されている参考坪単価をもとに、函館の注文住宅会社を3つの価格帯に分類(ローコスト:35~60万円程度、ミドルレンジ:60~80万円、ハイエンド:80~100万円)。それぞれの価格帯で標準機能が特に充実している会社をピックアップしました。
引用元:ロゴスホーム公式(https://www.logoshome.jp/gallery/duo-tres/44built-in-carport.html)
引用元:ミサワホーム公式(https://www.misawa.co.jp/homeclub/special/post-569.php)
引用元:ハウジングカフェ公式
(https://housingcafe.jp/gallery/14.html)
引用元:ロゴスホーム公式(https://www.logoshome.jp/gallery/duo-tres/44built-in-carport.html)
引用元:ミサワホーム公式(https://www.misawa.co.jp/homeclub/special/post-566.php)
スーモの函館ページ(https://suumo.jp/chumon/tn_hokkaido/an_hakodate/)に掲載されている会社のうち、函館に店舗・住宅展示場があり、函館の売り土地を有している会社を調査。
・標準仕様で床暖房設置
・標準仕様でシックハウス対策
・標準仕様でソーラーパネル設置
・2022年度に北海道の注文住宅でZEH住宅の実績あり 参照元:一般社団法人 環境共創イニシアチブ (https://sii.or.jp/)
のいずれか2つ以上に対応している業者をピックアップしています(2023年8月23日調査時点)
※1 建物価格のみ 参照元:SUUMO 北海道版(https://suumo.jp/chumon/tn_hokkaido/an_hakodate/)