グローバルホームは、2×4(ツーバイフォー)工法に現代のテクノロジーを加えた、同社独自の2×4IMP工法により施工しています。
2×4工法の特性を持った住宅は、外力に強く、優れた耐震性を持っています。また、石膏ボードを内壁や天井に貼ることで耐火性能を向上させています。
さらに2×4工法自体が火を拡大させにくい作りになっている※ため、耐火性能にも期待できます。気密・断熱性にも優れており、効率的に冷暖房を稼働することが可能です。
結露は建物の劣化を促進します。しかし、グローバルホームでは外壁通気工法や床下換気を行うことで、湿気を留めない工夫をしているため、優れた耐久性を確保できているのです。
※参照元HP:ツーバイフォー建築協会(https://www.2x4assoc.or.jp/quality_fireproof_03.html)
2×4IMP工法による木造住宅を建築しているグローバルホーム。熱伝導率の低い構造材を使用することで高い断熱性を実現しています。
また石膏ボードを貼り付けることにより、耐火性能を向上させ、防湿気密ポリフィルムを活用し、高気密性を持つ住宅を完成させています。
このように使用素材の特性を活かすことで、建物の耐久性をアップさせ、長く安心して暮らせる住まいを提供しているのです。
建築費用に関しての情報はホームページ上に掲載されていませんでした。
グローバルホームの公式HP内には、「~30坪プラン」「30~35坪プラン」「35~40坪プラン」「40坪~プラン」の4種類に分かれた参考プランが載っています。
間取りや設備をどうしようか迷っている方の参考になることでしょう。
アフターメンテナンスにより、思いがけないトラブルへの対応をしています。「メンテナンスの相談」「修理・交換の相談」「リフォームに関する相談」などを実施。
利用者のどこに相談すべきかわからない、緊急事態だから迅速に対応して欲しいといった要望に応えるシステムです。
地元企業だからこそフットワークが軽いというメリットを活かし、スピーディかつ丁寧な対応を行っています。
風力発電や地熱発電、太陽光発電などのさまざまな再生可能エネルギーの提案をしています。
再生エネルギーの活用が世間的にも注目されており、なかでも太陽エネルギーを利用した太陽光発電は身近に感じることも多いでしょう。
ソーラーパネルを設置することで、電気代を安くすることも可能になり、さらに地球にも優しいのです。
グローバルホームはエコを推進しており、環境に配慮した企業であることが分かります。
また、長く住むことが前提の住宅購入では、耐久性は必ず確認すべきポイントです。
独自の2×4IMP工法により、建物の経年変化の軽減を実現するなど、優れた耐久性を持った住宅を提案しています。
随時行われているイベントも、グローバルホームの特徴といえるでしょう。特にこだわりが強いのは「ユーザー目線のモデルハウス」です。一般にモデルハウスといえば、豪華な仕様で建てられた理想の家をイメージしますが、グローバルホームでは購入できるのがごく一部の人に限られてしまう豪華な仕様を避け、一般ユーザーでも手の届く身近なモデルハウスを披露しています。しかも身近な家を身近な場所に建てることで、同じ予算で当社ならワンランク上の家造りができることを理解してもらう工夫を施しているのです。
一口に家を建てるといっても、依頼先を決めたり、土地を探したり、資金計画を練ったり、さまざまなプロセスがあります。初めて家を購入する利用者にとっては、考えることが多すぎて気が滅入ることもあるかもしれません。その点、グローバルホームは非常に頼もしい存在です。新聞広告やホームページを通じての「出会い」に始まり、オープンハウスや構造見学会での対応、マイホーム計画の相談、土地探し、ラフプラン作成、お見積り、資金計画、本図面作成、契約、着工、施工、完成・お引き渡しまで、一貫したサポート体制を整えています。
グローバルホームは自由設計の注文住宅を依頼できる工務店ですが、実際の業務内容は新築一戸建て以外にも、アパート・設計・施工・販売・リフォーム・賃貸及び管理など幅広く請け負っています。住宅に関するさまざまな悩みや用件にワンストップで対応できるのも魅力です。ちなみにリフォームでは、水廻りリフォームから大型リフォームまで広く対応しています。
家事の手間が少ないお部屋
食器を片付けたり、料理を提供したりと忙しい食事の時間の一手間をなくした作りの部屋です。キッチンに横付けされたテーブルに出来たての料理をすぐに出すことで、暖かな料理を頬張ることができます。
遊び心のある外観が印象的なお家
外観からはどこにどのような部屋を設けているのか、一切想像できません。玄関を通らずに直接屋内に入れる作りも印象的です。また窓が多く、豊富な光を取り込めるのも魅力的です。
白を基調とした光り輝くお家
太陽光により、一層白色が際立って見えます。広い部屋だからこそ、子供が遊ぶモノを置こうか、それとも大きなソファーを持ってきてリラックススペースを作ろうか、など想像が膨らむ空間が演出されています。
クローバルホームの口コミ・評判はウェブ上で見つかりませんでした。
会社名 | グローバルホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 北海道函館市五稜郭町9番12号 |
営業時間 | ホームページに記載なし |
RECOMMENDED
スーモに掲載されている参考坪単価をもとに、函館の注文住宅会社を3つの価格帯に分類(ローコスト:35~60万円程度、ミドルレンジ:60~80万円、ハイエンド:80~100万円)。それぞれの価格帯で標準機能が特に充実している会社をピックアップしました。
引用元:ロゴスホーム公式(https://www.logoshome.jp/gallery/duo-tres/44built-in-carport.html)
引用元:ミサワホーム公式(https://www.misawa.co.jp/homeclub/special/post-569.php)
引用元:ハウジングカフェ公式
(https://housingcafe.jp/gallery/14.html)
引用元:ロゴスホーム公式(https://www.logoshome.jp/gallery/duo-tres/44built-in-carport.html)
引用元:ミサワホーム公式(https://www.misawa.co.jp/homeclub/special/post-566.php)
スーモの函館ページ(https://suumo.jp/chumon/tn_hokkaido/an_hakodate/)に掲載されている会社のうち、函館に店舗・住宅展示場があり、函館の売り土地を有している会社を調査。
・標準仕様で床暖房設置
・標準仕様でシックハウス対策
・標準仕様でソーラーパネル設置
・2022年度に北海道の注文住宅でZEH住宅の実績あり 参照元:一般社団法人 環境共創イニシアチブ (https://sii.or.jp/)
のいずれか2つ以上に対応している業者をピックアップしています(2023年8月23日調査時点)
※1 建物価格のみ 参照元:SUUMO 北海道版(https://suumo.jp/chumon/tn_hokkaido/an_hakodate/)