小倉工務店はツーバイフォー(木造枠組壁工法)による施工を行っています。ツーバイフォーはもともと米国や北米で主流になった工法であり、木製のパネルを組み立てて壁や天井など構造をつくる建築法です。
ツーバイフォーでは断熱施工が容易とされます。建物の外側と内側に断熱材を充填するため、すき間ができにくく、高断熱高気密の状態を作り出し、効率の高い省エネ住宅を実現できます。
また、在来工法(木造軸組工法)に比べ、建物にかかる負担が分散されやすいため、耐風性や耐震性にも優れています。加えて、枠組全体を構成する建築材が空気の流れをシャットアウトするツーバイフォーは、耐火性も高いです。
小倉工務店の使用素材に関する詳しい情報は公式HPには記載されていませんでした。
一方、小倉工務店は森林保護や再生可能エネルギーの推進を目的に、薪ストーブ・暖炉の有効性を提案しています。薪ストーブは自然環境に優しいだけでなく、人間の身心にも安らぎを与えてくれる素晴らしいツールです。こうした点を考えると、小倉工務店の家づくりでも、自然素材を中心とする自然環境に優しい素材がふんだんに使用されているのではないでしょうか。使用素材に関して詳しく知りたい方は、会社へお問い合わせください。
建築コストに関する情報は公式HP上には記載されていませんでした。
家を建てる際には、土地代、本体工事費、別途工事費、諸費用など様々な費用がかかります。注文住宅であれ企画住宅であれ、費用はプランや要望によって一棟ずつ異なりますので、詳しく知りたい方は事前に会社へ確認しておくことをおすすめします。
小倉工務店では、品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)に基づく、引渡し後10年間、かし担保責任を負う「10年保証」を提供するほか、住宅購入後のライフスタイルの変化に対応する「モデルハウス買取保証」も用意しています。モデルハウス買取保証では、3年後に87%、5年後に82%の金額で買取を行います。家を買った後で、両親との同居が決まったり、転勤になったりした場合に便利な保証です。
ちなみに、小倉工務店は中古住宅においても手厚い保証を用意しています。業界でも珍しい10年保証住宅を提供するほか、構造体保証や雨漏り保証、シロアリ、損傷保証など、規定に基づく10年保証も適用しています。
小倉工務店は、函館市亀田町に本社を構える地元密着型の工務店です。設立は昭和33年。ツーバイフォー住宅や輸入住宅、直輸入ログハウス、寺院建築、RC造・S造等大型建築物など、幅広い形態の住宅・建築物に対応しています。
事業内容も広範囲です。「土木・建築工事の設計施工及び管理」をはじめ、「舗装・管・電気工事他各種専門工事業」、「不動産の売買・賃貸・管理及び仲介業」、「産業廃棄物収集運搬業」、「情報システムコンサルタント」など、事業会社とコンサル会社の側面を兼ね備えています。
会社理念は「国益に資する企業になる。社会に貢献すること、それが私たちの使命です」となっており、理念を有言実行すべく、薪ストーブの利用による自然環境保護と再生可能エネルギーの推進、歴史的建造物の保護、地元を元気にするための「起業、出店、開業のお手伝い」などさまざまな活動を展開しています。
おしゃれで使いやすい家
シャープでスタイリッシュなデザインのLDK。コンパクトなサイジングですが、各所の棲み分けが適切で、窮屈感がありません。むしろ、三位一体のLDKは距離感が程よく、使いやすくて利便性良好です。
玄関収納のある家
玄関間取りに一工夫を凝らした一軒家です。玄関横に壁を隔てて収納スペースを設置し、靴や小物など様々なものを収納、あるいは一時置き出来るようになっています。スペースだけでなく棚も設置されているのがポイントです。
ビルトインガレージのある家
ビルトインガレージを備えるシンプルモダンの3階建一軒家。建物の中にガレージがあるので、敷地が狭くても駐車スペースを持つことができます。シャッター付きか否かは画像からは判断することができません。
地場の会社なので安心してお願いすることができます。価格は見積りの通り、工期も予定通りに終わり、大変満足しています。出来栄えや職人マナーなども概ね良かったです。ありがとうございました。
参照元HP:トソプロ(https://www.tosoo.net/aiueo-0054.html)
仕事がが迅速でスムーズなので、ストレスを感じる必要のない会社です。地場ということもありますが、低姿勢で対応してくれることや、時間をしっかり守るなど印象も良いです。
参照元HP:トソプロ(https://www.tosoo.net/aiueo-0054.html)
小倉工務店さんはとても信頼できる会社です。難しい話も分かりやすく丁寧に説明してくれますし、こちらの悩みや相談も親身になって聞いて下さいます。安心感や安定感もあり、いざという時に頼りになる存在という感じです。
参照元HP:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_6078687/)
小倉工務店は仕事の姿勢や対応の仕方が評価されているようです。「低姿勢」「時間を守る」「丁寧に説明」などのコメントがあり、仕事では手を抜かず最後まできっちり行い、またお客様第一のスタンスも伝わってきます。住宅工事は技術も重要ですが、顧客にとっては対応や印象も大事です。小倉工務店はその点で評価を得ていることが分かりました。
会社名 | 株式会社 曲小 小倉工務店 |
---|---|
所在地 | 北海道函館市亀田町17-2 |
営業時間 | ホームページに記載なし |
定休日 | ホームページに記載なし |
RECOMMENDED
スーモに掲載されている参考坪単価をもとに、函館の注文住宅会社を3つの価格帯に分類(ローコスト:35~60万円程度、ミドルレンジ:60~80万円、ハイエンド:80~100万円)。それぞれの価格帯で標準機能が特に充実している会社をピックアップしました。
引用元:ロゴスホーム公式(https://www.logoshome.jp/gallery/duo-tres/44built-in-carport.html)
引用元:ミサワホーム公式(https://www.misawa.co.jp/homeclub/special/post-569.php)
引用元:ハウジングカフェ公式
(https://housingcafe.jp/gallery/14.html)
引用元:ロゴスホーム公式(https://www.logoshome.jp/gallery/duo-tres/44built-in-carport.html)
引用元:ミサワホーム公式(https://www.misawa.co.jp/homeclub/special/post-566.php)
スーモの函館ページ(https://suumo.jp/chumon/tn_hokkaido/an_hakodate/)に掲載されている会社のうち、函館に店舗・住宅展示場があり、函館の売り土地を有している会社を調査。
・標準仕様で床暖房設置
・標準仕様でシックハウス対策
・標準仕様でソーラーパネル設置
・2022年度に北海道の注文住宅でZEH住宅の実績あり 参照元:一般社団法人 環境共創イニシアチブ (https://sii.or.jp/)
のいずれか2つ以上に対応している業者をピックアップしています(2023年8月23日調査時点)
※1 建物価格のみ 参照元:SUUMO 北海道版(https://suumo.jp/chumon/tn_hokkaido/an_hakodate/)